葬儀や通夜での服装マナーは?アクセサリーはつける?困ったことまとめ

まず、葬儀や通夜に参列するとなると服装が気になりますね。

パッと見て、失敗した!とおもってしまうと
その場にいるのもいたたまれなくなります。

小さいことかもしれませんが、持ち物など
色、形…気にしだすとキリがありません。

間違いないマナーで落ち着いて参列したいですね。
こちらでは順を追って、解説していきます。

 

葬儀や通夜での服装マナーは?アクセサリーはつける?困ったことまとめ

喪服は本来喪に服する人が着るものなので、遺族だけが着るものでした。

現在、故人の死を哀しむ気持ちを表す式服として
葬儀に参列する人は、喪服を着ることが一般的です。

また最近特に都心部では、通夜においても
喪服を着ることが一般的になってきています。
あらかじめ日にちを指定されて分かっているときは
喪服で行くのが礼儀のようになっています。

ではその喪服のマナーとはどうなっているのでしょうか?

 

story バナー

 

葬儀や通夜での服装

遺族、近親者の場合

葬儀、通夜ともに正式礼装で臨みます。

男性  準礼装のブラックスーツ 黒無地のシングルかダブルのスーツ。
ワイシャツは白無地、ネクタイは黒、ネクタイピンはつけない。
カフスは光るものはつけない。オニキスなど黒石は可。
(男性の正式礼装モーニングコートは葬儀当日の喪主、遺族、葬儀委員長などが着用)

女性  和装 黒無地の染め抜き五つ紋つき。半襟、足袋の白以外は黒で。

洋装 黒無地のえり元がつまったデザインのワンピース、アンサンブルやスーツ。
長袖が基本。夏でも儀式のときは長袖の上着を着用。

近親者でも若い人などは準礼装(アンサンブルやスーツ、ワンピースでデザイン性のある黒無地)でもよいとされています。

 

一般会葬者の場合

 

男性 略礼装の濃紺や濃いグレーのダークスーツかブラックスーツ
ネクタイ、靴、靴下は黒。急な弔問はネクタイが地味めであれば黒でなくても。

女性 葬儀には準礼装か略礼装。(濃紺や濃いグレー、黒などのシンプルなワンピースやスーツ)
中に着るブラウスなどは白は避けて、黒や地味な色合いのものを選ぶほうがよいとされています。

通夜の弔問や一般会葬者なら黒のジャケットとパンツでも失礼にはあたりません。

 

持っていくバッグは?

 

小さめで光沢のないシンプルなデザインの布製が
正式なものです。革製でも金具とかが派手ではないなら
手提げタイプでもクラッチタイプでも大丈夫。

履いてもいい靴とは?

 

金具などの飾りがないもの。
ヒールのあるプレーンパンプス
オープントゥやウェッジソールはカジュアルなのでNG。
ヒールがないのもカジュアルなのでNG。

革製でもいいから、シンプルなものを選べば間違いないですね。

 

アクセサリーや髪型

 

アクセサリー

指輪はできれば結婚指輪だけで。

ネックレス、イヤリングは真珠の一連のもの。
白、黒、グレー、光沢のないオニキスもいいとされています。

指輪もネックレスも二連、三連のものは不幸が重なる意味からつけてはいけません。

髪型

髪はまとめていくのが基本。
飾りはつけなくていいけれど、黒など光沢のないバレッタや
リボンなどなら大丈夫。

あわせてメイクも控えめに。
色味を使いすぎないこと。

口紅もティッシュオフしてツヤ消しすること。

 

story バナー

 

忘れがちなこと!

 

ハンカチは白無地かフォーマルの黒。意外と柄物をもっていって
恥ずかしい思いをしてしまいがちです。

ストッキングは黒。タイツはカジュアルなのでNG。

いつものように香水をつけない。

雨の日に傘も地味めなものを。
ハンカチと一緒ですごく目立ちますから、気を付けないとです。

冬はコートもオーソドックスな黒、濃紺、グレーなど。
葬儀の最中は、脱いでいたり預けたりしますが
派手なものは避けたいですね。

 

子どもの服装は?

 

制服があれば正式礼装になるので、靴をできるだけ黒にして
ハンカチ、靴下を白か黒にするのがいいです。

制服がない場合は、白いシャツやブラウス、黒や紺、グレーのズボンや
スカートにするのがいいですね。
赤ちゃんも落ち着いた色合いにするほうがいいです。

 

あとがき

 

こうしてみると、一般会葬者なら一般的な喪服で失敗はしないとおもわれます。
困るのは、ストッキングが破れたり、ハンカチを色柄物にしてしまったり、
靴がシンプルなものを持っていなかったりと、細々したところでしょう。

近頃、コンビニでもシンプルなものを置いていますし、不祝儀袋も揃いますから
気になるときは替えのものを買いに行くのもいいとおもいます。

せっかくのお別れを台無しにしたくないですもんね。

少しでも参考にしていただけたら、うれしいです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です